Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Browsing all 4326 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう テント泊で焼肉山行

9月14日午後、長者原から相方とのんびり出発しました 今回のテーマは焼肉です なので荷物は110リットルザックで。   家から10分しか移動してないのに、長者原でお昼ご飯も食べました 登る前にお腹いっぱい(笑   長者原の木道で花の写真を撮ったりしてなかなか前へ進みません(笑   アケボノソウがたくさん咲いてました   さ、のんびり休まずにのぼりましょう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう テント泊で焼肉 ちゃんと焼肉コンロを持ってきた!!

連休中の9月22日、2部屋空室出ました!早い者勝ちです♪  TEL0967-44-0180 黒川温泉のすぐ近く 全室離れのログハウス、ポーランの笛  ポーランの笛の滅多にない告知でした。   さて話は9月14日、法華院温泉のテント場。テントも張ったしのんびりしますか。 まずはコーヒーを一杯   そしていよいよ夕食 焼肉コンロ持参でやってきました お肉もたくさんステンレスのトレーごと持ってきましたよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう 焼肉山行でテント泊 その3 朝食後に中宮跡へ

連休中の9月22日、2部屋空室出ました!早い者勝ちです♪  TEL0967-44-0180 黒川温泉のすぐ近く 全室離れのログハウス、ポーランの笛 告知をしておいてから続きです 翌朝(9月15日)法華院温泉のテント場の朝 テント撤収後、談話室をお借りして朝食です 自家製全粒粉パン、ミネストローネ、コーヒーをいただきました 朝もしっかり食べました   すがもり越に向けて出発...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LuminAID(ルミンエイド)という軽量ソーラーランタン、便利です

連休中の9月22日、あと1部屋空室あります!早い者勝ちです♪  TEL0967-44-0180 黒川温泉のすぐ近く 全室離れのログハウス、ポーランの笛   重さ85グラムのソーラーランタン、ルミンエイド 膨らませるとLEDの反射光がいい感じにテント全体に広がります   7時間太陽光にあてると30ルーメンで8時間、15ルーメンで14時間点灯します テント全体がホンワカ明るいです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すずめ地獄の奥の森ハイク

家からとことこ歩いて近所の森へ散歩 まずはすずめ地獄~冷泉が湧き出してます 手を突っ込んでも大丈夫な熱さです、たぶん。   季節外れのギンリョウソウがたくさん咲いてますね   川を渡って   もうすぐ展望台   鐘を鳴らして帰ります わが家から小一時間の散歩道です 眺めも良いしなかなかいいですよん   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野鳥を拾いました

 渡りの途中なんでしょうか?ヒタキっぽい野鳥が地面にいたので拾って温めました しばらくすると元気になって飛んでいきました   可愛い野鳥でした   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家の周りにヒガンバナ咲きました

毎日良い天気ですねー   空気の透明度が高いので夜空もきれいです 毎日たくさんの星が見えてます   家の周りにヒガンバナがたくさん咲きました   栗も落ちてきてるのでそろそろ栗ひろいもしなきゃ イノシシと競争だー   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

波野の700万本のそばの花

先日ですが波野村のそば畑を見に行ってきました   たくさんのそばの花   向こうに根子岳と高岳   帰りは阿蘇市の湧水によって   美味しい水を飲んできました   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭にアケビがなってます イノシシと競争?

アケビが庭のあちこちになってます 低いところのはいつでも採れるので後回しにしていたら   イノシシが背伸びして食べたらしい  後ろ足で立ってプギーっと言いながら一生懸命とっている様を想像するとなんだか可笑しかったです   高いところのはいくらでもあるのでそれをいただきますか イノシシと競争はしないでおきます ムカゴ採りは競争になるかも?   もうひとつとつのブログはこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このところすごい星空です

朝4時半ごろ、部屋の窓から外を見ると満天の星です この季節は寒さがまだたいしたことはないので椅子を出して外で星を見るのにいいですね   さ、朝食の準備しましょう   お米や味噌は小国郷で作られてます  朝食とったら散歩に出かけますか   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も山は天気がよくなりそうです

昨日も予報より天気が良かったですが、今日も一日天気は良さそうです 来週は時間が出来たら山に行きたいなぁ   庭のブルーベリー、今頃収穫です   むかごはそろそろたくさん採れそう むかごご飯が炊けるくらいいっぱい採れるといいなぁ その前に栗拾わないと。   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近所の、たどり着けない秘湯

一年ぶりに行ったら通り過ぎました(笑 とにかく目標物がないのでわかりにくい温泉です   車は路上の空きスペースにとめて田んぼの中を歩きます 知らないとたどり着けない場所 温度は40℃前後 軽い硫黄臭のする極上の温泉でした   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

里の秋ですね

草刈りをしていた人からツルニンジンをもらいました 不思議な花ですね しばらく外に飾っておきます   柿はデザート用に    アケビも終わりかけ 何個か採って秋の甘味を楽しみます   イチジクは   ジャムにして   稲刈りが終わっているところもありますね 新米でおにぎりが食べたいなぁ   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福地のうなる!ホルモン

日田に行く途中でのぼり旗が出ていていつも気になっていたので買ってみました   味付き、味無しとかいろいろあるみたいなのでまた試してみます お酒飲むにはいいですねー   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白地商店の蒸し鶏定食

岳の湯の白地商店に友人K氏とやってきました~ ここの蒸し鶏はおいしいです   人数が3人以上なら蒸し鶏丸ごともおすすめ   蒸し鶏定食A 1000円 けっこうボリュームあります いろんなものが手が込んでます 里の味がしますよ ここから次は廃線散策します 続く   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧国鉄、宮原線の廃線探訪

友人K氏と一緒に廃線探訪です   K氏はトンネルに興味津々 この辺りはもう少し涼しくなったらまた歩いてみたいです さすがにまだ藪が濃かったです   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九酔渓の桂茶屋

紅葉の時期はたくさんの観光客が訪れる紅葉の名所、 もちろん紅葉はまだですがこの日も大勢の方でにぎわってました   渓谷を見下ろしながら食事して 大きなヤマメもおいしそうでした さて、ちょっと長者原も見に行ってみますか   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう長者原のお散歩

アケボノソウもそろそろ終わりかけ 一輪だけきれいに咲いてました お子様連れで散歩するにもよいところです   マツムシソウまだ咲いてました!   お?これはツルニンジンですね   リンドウもあちこちつぼみでした   ハゼが紅葉してきてます もう秋もすすんできてますねー   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南九州の山旅~磯間嶽

9月30日は途中までは天気が持っていたものの時々小雨でした 今回はK氏と一緒 雨が降るので行く山を変更しようかと思いましたが予定通り磯間嶽へ 最短コースで登ります この辺りのルートは前回、一通り歩いてます   頂上は今回3回目 30メートルの岩場です 下の方が滑りやすいようです 上部の岩は苔もなくしっかりしてます   登ってくるK氏   頂上です 標高低いですが岩場の高さはなかなかのものです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南九州の山旅~開聞岳の麓から砂蒸し湯へ

開聞岳の麓でK氏とキャンプ中です ホルモンがうまい~ 夜は雨が降ってきたので早々にお開きにしてテント内で飲んでます   そうていつものように夜が更けていくのでした   朝、ご飯食べて撤収 今日は温泉と観光     まずは日本最南端の駅へ行き・・・開聞岳は雲の中   山川温泉の砂蒸し湯へ めっちゃワイルドな場所にあります   はう~たまらん気持ちいいですね でも15分が限界 芯から温まります...

View Article
Browsing all 4326 articles
Browse latest View live