Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Browsing all 4326 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭での収穫

そろそろワラビが出てるかもと近くを散歩   この日はまだワラビは出てませんでした この2日後にたくさん出てきました   我が家に戻ると庭に数本出はじめてました   アミガサタケも出てきた   何本か出てたのを収穫して   乾燥させとっておく これは良い出汁が出るので自分用にポタージュに入れよう   コゴミも収穫   ミツバツツジも咲き始めました       一日一回、ボチッとお願いします...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿蘇神社の門前

阿蘇神社に下りる途中 手野の湧水に立ち寄る   ちょっと車内で使う水を汲んでおく   こちらは阿蘇神社 お参りをしたあと   門前のたしろやへ   万十 1個100円 あんこぎっしり お好み焼きもおいしいです 今回は買えなかったのでまた今度   一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

杖立温泉のこいのぼり

今年も杖立温泉にこいのぼりが泳ぐ季節になりました 湯けむりも良く似合います   これは枕崎のかつおのぼりかな?   このこいのぼりを見に土日は多くの観光客で賑わいます   泉屋さんに温泉蒸し卵も売ってるみたい 燻製みたいでおいしそう     一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

せせらぎの湯と魚屋

かなり久しぶりに宝泉寺温泉にあるせせらぎの湯に寄ってみた   内湯と露天風呂がありのんびりできた  地元の人は大浴場に入り観光客は家族湯に入るみたいだった   玖珠町の食堂 魚屋   今日は何にしようかな   刺身定食(上)800円 日替わり定食ならワンコインの500円とリーズナブルな食堂です     一日一回、ボチッとお願いします         ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤川浦岳のアケボノツツジ

宮崎からの帰り道 ちょっと赤川浦岳に寄ってみた 今が見頃のアケボノツツジ       今週末くらいまでは見頃でしょうか 祖母~傾山の稜線もそろそろ見ごろなんでしょうね   シャクナゲもいくらか開き始めてます   連休明けの静かになった頃に祖母~傾山あたりにどこか行きたいなぁ       一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

め組茶屋

長湯温泉のはずれにあるめ組茶屋へ   外には炭酸泉の汲み場がありこちらは大浴場 49℃の炭酸泉が湯船に注がれています   シャワーは冷たい炭酸泉 シュワ―とする あ、シャレじゃなくて   炭酸ガスがゲホゲホ出てくる湯口 シュワシュワです   炭酸ガスにブヨが寄ってくるのでタオルかぶって入ってます 温まったらすかさず炭酸シャワーで身体を冷やす交互浴 これが気持ち良いです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神角寺のシャクナゲ

大分県豊後大野市 神角寺のシャクナゲを見に行ってみた   抱えると願いが叶うお地蔵様    山門の木彫り仁王像は重要文化財 本堂も重要文化財に指定されてます   この日はシャクナゲはぼちぼち 今行ったらけっこう咲いてるかも   人懐こい毛並みの良いニャンコが出たり入ったり   豊後大野を見渡すことが出来る展望台 天気よかったら遠くまで見渡せるかも   これから開花なんで楽しみです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧島周辺をドライブ

ちょっと霧島周辺をドライブ 霧島神宮前で足湯に入り   丸尾の滝を久しぶりに見て   また足湯   ここで温泉卵とまんじゅうを買う   温泉まんじゅうが面白い形   キリシマミズキが見頃になってました         一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ   ポーランの笛HPはこちら

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猟師山のシャクナゲの様子を見に行く

  昨日の阿蘇は雲海だったようだ ここからでも雲海が見える   ちょっと猟師山のシャクナゲの咲き具合を見に行く   オオカメノキがあちこちで花を咲かせてますな   シャクナゲの咲き具合はこんな感じ もう1週間くらい先かなぁ   コシアブラの芽があちこち出てた       一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長者原のサクラソウ

サクラソウがそろそろ咲いてる頃かなぁと思いちょっと見に行く   天気が良いので平日でも散策してる人がまあまあいました   タカハヤ 日向ぼっこかな   咲いてるかなー   ハルリンドウがけっこう咲いてます   サクラソウ 咲いてました たくさん咲いてるところもあります   ギンリョウソウが咲いてないか森の奥にも行ったけど見つけられなかった まだ早かったか   にょきにょき いろいろ芽吹く季節です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男池のヤマシャクヤク

男池に行って水を飲んで周辺を散策   この辺りにもヤマシャクヤクがいくつか咲いてます 黒岳方向に行ってみよう   この時期の森は新緑がまぶしいねー   まだつぼみもあった   たくさん咲いてました 五葉岳の群落も見に行きたいけどなかなか時間が。   この辺りで戻ります   天気よいとお馬さんもくつろいでるねぇ     一日一回、ボチッとお願いします         ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナフコのフレームストーブ

  庭に落ちた小枝を有効利用できないものかと購入 お試し当日は雨ですが   濡れた小枝を集めて   火をつけてみる   せっかくなのでお湯を沸かす   これは薪要らずでいいな その辺に落ちてる小枝で簡単に燃える   コーヒー淹れて   缶詰なども温めてみる   煙が2次燃焼するのでほとんど煙くないし効率良いです       一日一回、ボチッとお願いします         ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

万象の湯 長湯温泉

長湯温泉のガニ湯 鯉のぼりが上がってます クレソンがいっぱい生えてる   この日は万象の湯へ   気温が高い日にはぬるめの炭酸泉と冷たい炭酸泉を交互に入るのが気持ち良い~ 左が冷たいほう   熱めの内湯に入ってさっぱりした後は牛乳で〆     一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿母ヶ平鉱泉 宮崎県小林市

夕方 他の温泉は混んでそうなので久しぶりに阿母ヶ平鉱泉へ  山の中の細い道を走っていくと突き当りにある   ここまで来て休みだったこともある 今日は大丈夫   先客の常連さんが1人入浴中 神経痛によく効くらしく宮崎市内から通ってるとの事   以前来たときはこの露天風呂から新緑を眺めたものでしたが今は内湯だけ  薪で沸かすのも手間がかかるし大変らしい 入浴料500円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェニックス動物園 宮崎市

マサイキリンの赤ちゃんが生まれたとのことで見に行った しばらくレッサーパンダのかわいらしさにくぎ付け   上をモノレールが通ってく これ乗りたいな   ということで早速乗ってみる これだと園内をあちこち見渡せてなかなか良い   ミーアキャットやカピバラも見れたし   ワライカワセミは普段は笑わないらしい 威嚇するときだけだって くつろいでた   おっと忘れてた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

納池公園 竹田市久住町

大分県指定名勝地 割と近所なのですが久しぶりに来ました   こんな所だったっけ?   湧水が出てます この川も湧水かな?   なるほど 由緒正しい公園ですね   次回は夏の夕暮れ時に来てみようかな     一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ   ポーランの笛HPはこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワラビ採り

連休に入る前のこと 庭に生えたコゴミをとったり   草刈りしたり 暖かくなってくるといろいろやることが増えてきます   ワラビも採っておこう   いくらでも生えているので   30分ほどでこのくらいすぐ採れました     一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ   ポーランの笛HPはこちら

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高菜を採りに行く

近所の畑に高菜を採りに行く   たくさんある   どんどんバケツに収穫   さて どうやって食べようかね   摘果メロンで漬物も作っておこう     一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ   ポーランの笛HPはこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつものヤマメ屋さん ややカオス

いつもヤマメを買いに行く村上養魚場六地蔵店 そういえば道沿いにお地蔵さんが6体並んでるけど謂れを聞くのをいつも忘れる  今度聞いてみよう   手作り除菌ポイントは近所にある阿蘇からくり研究所が作ったもの   貰ってくれと言われて置いてるらしい   置かせてくれと頼まれて置いてるらしいおみくじ小屋   一回100円?くらい なんかいつもミャーミャー中から声がしてる たまに機械が売れるらしい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家のオオデマリ

今年のGWは天気が良かったですね  雨が全然降らなかったのでオオデマリの花もきれい           ブルーべりの花もあちこち咲いてます   スズランも元々生えてるところからちょっとずつ範囲を広げてるようです         一日一回、ボチッとお願いします         ↓                   にほんブログ村    たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ   ポーランの笛HPはこちら

View Article
Browsing all 4326 articles
Browse latest View live