庭のタラの芽
庭のタラの芽がそろそろ食べごろになった 高ーいところにあるんですよね タラの木はほかの植物より弱く割とすぐ枯れちゃうので食べる分だけ取ります このくらいでいいでしょう 天ぷらにしていただきましたー 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Article現在 休業しております
宿の話はあまりブログではしたくないのですが 4月6日から休業しております 今のところ5月10日まで休業予定です が、ひょっとすると6月まで延びる可能性もありそうです ご予約されてたお客様にはご迷惑おかけいたしました 普段からノロウィルス対策でいろいろ除菌してます 休業明けには皆さま安心してお越しくださいませ ちょっとだけ宿の告知でした 明日からまたポジティブな話題だけお伝えします...
View Article凧揚げ
いつものように近所の高台に散歩して凧揚げ 風が通るので何もしなくても上がります どんだけでも上がる たまにはこういうのも良いですね 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Articleスベア123Rでパエリア作り
ガソリンストーブ スベア123Rを久々に出してパエリア作ります サフラン 以前は自宅に植えてたけど咲かなくなったので竹田で買った 竹田は産地なんです 具材を炒めて取り出して 米投入 これは米を炒めないつくり方 色々レシピあるみたいですね 出来上がり~ なかなかいい感じに出来上がりました レモンがグッドでした 一日一回、ボチッとお願いします ↓...
View Article二上山 赤川浦岳
4月のとある日 二上山にアケボノツツジを見に行った 風が強くてやや寒い なかなか晴れませんが 日が当たるときれい ギンリョウソウもあった もう片方のピークにも行ってみる 神社に参拝して 頂上 もう片方の頂上にはシャクナゲが咲いてました ところ変わって赤川浦岳 アケボノツツジの白花はまだほとんどつぼみでした 今頃はきれいに咲いてるんでしょうねー...
View Article庭の動物たち
朝起きると庭のあちこちで野鳥のさえずりが聞こえます ホオジロやミヤマホオジロは庭を駆け回ってます ヒヨドリはたまに出してるみかんにかぶりついて 網戸越しで不鮮明ですが毎日テラスにやってきて歌う鳥 朝5時半に起こされます(笑 最近よく見るアナグマ 昨日も風呂に行こうとして鉢合わせ 歩く姿がユーモラス 一日一回、ボチッとお願いします ↓...
View Articleブクブクの炭酸 七里田温泉 下湯
2月のある日 山から下りてちょっとひとっ風呂 久しぶりに七里田温泉の下湯に入ります ここは温泉館でカギを借りて入ります かなり高濃度の炭酸泉 炭酸ガスが充満しないように換気されてます 泉温は36℃ ぬるく感じそうですが炭酸ガスで血流が良くなるので温まります 湯口からあふれる泡 バブの何十倍もの泡が身体にまとわりつきます 体中アワアワになります...
View Articleたけのこ
ちょうどよい大きさのタケノコ なににしようかなー ジャガイモとか鶏肉と煮てみたり チーズで洋風にしたり 他にも山菜が出てきたので食卓がにぎやかになってきました 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Article今日のおうちごはん ピザ
当然、我が家にピザの配達は来るわけないので(たぶん市内から2時間) 生地とピザソースは作ります オーブンで焼き焼きしたら出来上がりー 良い感じに焼きあがりましたー 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Article温泉スタンド
3月のある日のこと 温泉館の駐車場横にこんなのがあることに気づいた 温泉の自販機 温泉スタンドといったほうが近いかな 100円入れると温泉が120リットル出てくるらしい 軽トラにローリー積んで買いに行ったら自宅で温泉が楽しめるってことですね 庭で露天風呂なんてのもいいなぁ 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村...
View Article車の中の収納場所
山に行くときに仮眠したりするのに小物を入れておく場所 ライトとかカップとかちょっとしたものを入れておきます ベッド下は収納スペース ザックや登山靴、クーラーBOX、椅子テーブル、バッテリーなど入ります ここにはインスタント物やスープ類、ヤカン、小物類 引き出しになってて便利です 一日一回、ボチッとお願いします ↓...
View Articleお好み焼き ホットサンドメーカーで
お好み焼きが食べたくなったので作ってみました 鉄板かパエリアパンでやろうかとも思ったのですが 外でやることを考えてホットサンドメーカーでやってみます これだとひっくり返すのが簡単 片面3分ちょっと 両面7分ほどで出来上がりー あとはソース塗るだけ 見た目は小さめですがけっこうなボリュームでした 一日一回、ボチッとお願いします ↓...
View Article天気よい日は裏山の散歩
最近恒例となりつつある近所の散歩 天気よい日には山菜採りながらのんびり歩く 斜面に花などが増えてきた 真っ白なリンドウ フツーの色のと比べると本当に真っ白 ワラビはたくさん ちょっと休憩 リンドウもたくさん咲いてました 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村...
View Articleハリギリの天ぷら
タラの芽はじぶん家の庭以外のはすぐに採られちゃいますが ハリギリはどこにでもあって誰も食べないのでたくさん生えてます タラの芽よりくせ強め すこしだけ採ります 揚げたてをいただく 香りが良くて美味しいー ちょっとだけ採るのがよいんでしょうね たくさん食べると飽きちゃいますから 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村...
View Articleウドのきんぴら
ご近所からウドをもらったのでさっそくこれで一杯 天ぷらにしたり きんぴらにしたり 酒の肴にいいですなぁ 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Articleソーラーのライトを買ったら・・・
ソーラーのライトはルミンエイドを使っていましたが充電が怪しくなってきたので新しいのを注文 ところが新しいのはどんなに充電しても点灯しない リチウム電池がダメになってるようです 返品 とりあえずこれ使ってみるか 予備のヘッデン持って行ってこんな感じで使いますか 4日くらいの山行ならこれでいいかも テントの中で本を読んだりするのでソーラーのランタンはまた探さないとなー...
View Article毎日いろいろメンテナンス
休業中なので毎日いろいろとメンテナンスしてます 階段を補修して塗装したり 建物もペンキ塗りしたりして 車も下回りの塗装をしておこう 寒冷地なので冬場、道路上に塩カル撒くので錆が来やすいのです 車の下に潜り込んで 下回りはよく洗浄してるのできれいな状態でした マフラーだけ少し錆があったので耐熱塗料塗っときました そして夕暮れ時にビール これがこのところの毎日の過ごし方です...
View Article近所の花園散歩
ミツバツツジはもうそろそろ終わりシャクナゲが咲く時期になりました ヤマシャクヤク 今年は山に見に行けなかったなぁ とりあえずここで見たので良しとする オキナグサはもうおじいさん サルメンエビネ咲いてた 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ 隠れ宿はこちら
View Articleイチゴの花
庭にイチゴの花が咲き始めた 植えたわけではなくこの辺りが昔イチゴ畑だったらしい あちこちからどんどん生えてくる 実がなったらジャムにしようかな こごみを収穫 これまた美味しい山菜ですね ブルーべりの花も咲き始めた たくさんあって収穫し忘れるので今年は忘れないようにしなきゃ 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村...
View Articleおうちアウトドアご飯
キャンプ食器で食べてるだけなんですが(笑 まずは朝ごはん 山の本とか川の本読みながら食事したり 昼ごはん ワンプレートで片付け便利 コーヒーの湯沸かしは残ガスが少しのボンベを使って コーヒー焙煎も少量ならこれでやってみるかな 一日一回、ボチッとお願いします ↓ にほんブログ村 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ...
View Article