Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4326

穴森神社の洞窟(大分県竹田市)

$
0
0

竹田市 神原の祖母山登山口に近い場所にある穴森神社に行ってみた

 

この社殿の奥に

 

洞窟があります 嫗嶽大明神の化身の大蛇の住処であったそう

元々は水を湛えた池でしたが江戸時代に中川藩主が水を抜いたとの事。その際に大蛇の骨が見つかったそう。

それが緒方三郎惟栄(源平合戦に出てくる武士)の遠い祖先との謂れ。

 

社殿裏の階段を下りていくと洞窟

 

照明があります 30分200円 100円玉を入れます

 

しかーし 照明は点かず お金も戻ってこない とほほ・・・

 

ヘッドランプを持ってきたのでそのまま入る

 

奥はまあまあ深く水が流れている 下の沢につながっているのかな

 

ご神水 いただく

 

卵などもお供えされてます 子宝祈願に来る人もいるとか

 

外に出て祖母山方面へ一礼 ありがとうございました ちょっと涼しかった

 

 

 

一日一回、ボチッとお願いします

        ↓

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4326

Trending Articles