Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

霧島 烏帽子岳のハナヅル

$
0
0

新湯近くから林道を歩いて烏帽子岳へ

 

林道の終点に烏帽子岳登山口の目印

 

ナンバンギセル 葉っぱが無い不思議な形 光合成しないのでススキなどイネ科の植物に寄生してるらしい

 

ギンリョウソウにも似てるなぁ でも全然別の植物らしい

 

朝日が当たって気持ちいい

 

向こうに高千穂峰が見える

 

マルバノテンニンソウ 葉っぱも虫食い少なくきれいな個体 シソ科なんで虫からしても美味しいのかな

 

烏帽子岳頂上 展望はなし さてハナヅル探しますか

 

少ないけどありました ハナヅル トリカブトの種類で霧島ではこの辺だけに咲くそうです

 

たくさん咲いてた年もありましたが今年は来るのが遅かったかな?

 

登山道を下っていくと

 

ハナヅルのつぼみがあったのでこれからまだ咲く個体もありそうです

 

 

一日一回、ボチッとお願いします

        ↓

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

Trending Articles