Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

出津集落 長崎

$
0
0

長崎の出津集落 出津教会堂 禁教が終わった1882年完成 

この辺り外海地区は大村藩から離れていたり佐賀藩の飛び地もあったため

禁教の時代でも多くの潜伏キリシタンが暮らしていた場所

人数が増えると新たにはるか沖にある五島へと旅立っていった

 

ド・ロ神父の里道 旧出津救護院へと続く道 道の下にある井戸にはマリア様が祀られています

 

旧出津救護院 明治初期の授産施設 農業指導や漁業などの指導が行われた

マカロニ工場や鰯網工場など、貧しい村の生活が改善されるようド・ロ神父が創設

 

遠藤周作文学館のあたりで夕暮れを迎える

 

翌朝 魚市場内の長崎水産食堂 駐車場の植え込みはワサビ菜とかパセリ 食堂ですぐ使えそう

 

朝の7時前 この後市場関係者で賑わい始めました

 

朝からがっつり 刺身定食980円 市場なので鮮度は抜群

 

 

一日一回、ボチッとお願いします

        ↓

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4329

Trending Articles