Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4326

伐株山 稚児落としと針の耳

$
0
0

稚児落としのほうに下りていくと

苅萱道心(かるかやどうしん)の石像 どこから見てもこっち見てるように見えてコワイ

でも稚児を落とした女性とかではなくいざこざに疲れて出家したここの領主らしい

ここ、高勝寺の開祖が造った石像らしい 700年位前?でしょうか

 

稚児落とし辺りからの景色 パラが飛べます

 

僧兵もいたお寺だったところに城が築かれてどうやらなかなか血なまぐさい歴史らしい

 

頂上の平地に寺があったり本丸があったりしたんでしょうね

 

ちょっと下ると水も出てるので籠城にはぴったりの場所だったでしょうね

 

 

針の耳?そういえば来るときに地蔵様が並んだ小道がありましたな

 

ほう ちょっと楽しみ

 

なかなか面白い道です 途中からは下が見えて眺めも良いですよ 今の時期は下りは落ち葉で滑りますけど。

伐株山 散歩でちょっと立ち寄るにはなかなか面白い所でした

 

 

一日一回、ボチッとお願いします

        ↓

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4326

Trending Articles