小川の上流まで遡り道の駅北浦の下阿蘇ビーチまでやってきた
もう夕方なので人影もまばら なぜか外国人が多かった
あちこちで火が焚いてあるのはなぜでしょう?風向きをみるため?
ここで海水を汲み上げて塩を作ってます 海水塩はミネラル多くておいしいですよね
夜 下界はやはり暑いので日之影町まで戻りキャンプ 夜中にはぐっと気温が下がり快適でした
早朝 高千穂峡へ この時間だと誰もいないのでゆっくり回れます
ボート漕ぎも朝7時半ころなら貸切で漕げるかも
一日一回、ボチッとお願いします
↓