なにかの宗教遺跡のようですが現在も使われている石風呂です
下で薪を炊いて敷石を焼いてその上に石菖を敷き水をかけてサウナのようにして入ります
こりゃ気持ちよさそう
数人が横たわれるくらいの広さ 入り口にはムシロを掛けて使用するらしい
近くの小屋にBBQの道具などもあったのでここで石風呂に入ったあとに外でBBQで宴会するんでしょうね
いいなー
一日一回、ボチッとお願いします
↓
なにかの宗教遺跡のようですが現在も使われている石風呂です
下で薪を炊いて敷石を焼いてその上に石菖を敷き水をかけてサウナのようにして入ります
こりゃ気持ちよさそう
数人が横たわれるくらいの広さ 入り口にはムシロを掛けて使用するらしい
近くの小屋にBBQの道具などもあったのでここで石風呂に入ったあとに外でBBQで宴会するんでしょうね
いいなー
一日一回、ボチッとお願いします
↓