前の晩に韓国岳に登ろうと我が家から5時間ほど車を走らせやってきましたが
その夜に規制が3キロに広まったため韓国岳には登れないことになりました
高千穂峰は登れますが新燃岳の火口は標高の高い韓国岳からしか見えないのです
霧島をぐるりとドライブしましょう そして温泉巡り 天気も悪いのでそれでもいいな
えびの高原から丸尾温泉の間の、火山灰が一番多いところはこのくらい 他では火山灰はほとんどなしです
登山道は通行止め 小噴火は収まったので(10月17日朝現在)このまま収束したらすぐに登れるようになるでしょうね
新燃岳が見える展望台からは雲で見えませんね
もちろんヘルメットなどは持参してます
新湯温泉に入りたかったのですが火口から2.9キロと規制範囲なので通れません 来月辺りは入れるといいなぁ
林田温泉辺りから桜島がきれいに見えました
丸尾温泉手前の目の湯(野湯)この辺りまでは火山灰がありました
このくらい 昨日の雨で流れたでしょうね 湯温が50℃近くあったので入浴できず
登山はせずにここからただの温泉巡りになります 続きます~
一日一回、ボチッとお願いします
↓