Quantcast
Channel: くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記
Browsing all 4329 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう 大崩ノ辻はシャクナゲがたくさん 

黒岩山の頂上にもたくさんシャクナゲが咲いてます このまま稜線を移動します イワカガミもたくさん   これから向こう側の山へシャクナゲ見に行きます こっちみたいに咲いてるかな   ここから大崩ノ辻へ   笹原は目を凝らすと踏み跡が見えます   2度ほど笹原を横切ったあとはシャクナゲの森へ   いやーたくさん咲いてました 満足 ここから大崩ノ辻へ登ります   ここが大崩ノ辻の頂上 眺めよいです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう花さがし 下泉水山~長者原

上泉水山から下って下泉水山へやってきました  大崩ノ辻のシャクナゲは見事でしたがここからは何が咲いてるでしょうか   長者原までの眺めの良い下り道   最初はキスミレが咲いてて次はマイヅルソウの群生 たくさん咲いてます   次はナルコユリ?アマドコロの群生   チゴユリも咲いてました~   長者原に到着 お昼ごはんにします 山眺めながら木陰でのんびり   湿原は遠足の子供たちが歩いてました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイスからご来客~

スイスから友人夫妻がご来客 我が家には2泊していただきました お土産までいただいて。 ありがとうございます 今日は朝から晴天で気持ちのよい一日になりそうです♪   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スズラン咲きました 自生南限地の波野村

我が家のスズランも咲き始めたので、もしやと思い見に行きました     おっ、咲いてますねー   ぜんぜん話は変わりますが竹田の丸福でとり天定食690円   阿蘇を見ながら帰ります   我が家の庭、くじゅうが見えてきた   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テント泊装備でくじゅう三俣山へ

今朝帰ってきました 三俣山といえば今、あの花が見ごろなんです 詳細はまたゆっくりと。   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう 三俣山経由で坊がつるへ 5月18日

いやーいい天気ですね ここ数日は晴天が続きそうです まさに登山日和ですね 長者原からすがもり越を通り三俣山へ行きます   登る途中はイワカガミがたくさん咲いてます    ミヤマキリシマはこれから楽しみです 今年はシャクトリがいないのでかなり期待できそうです   採石道路には火山研究所の車が停まってました   すがもり越から三俣山へ すがもり小屋跡を歩いているのは火山研究所のスタッフさんです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三俣山のシャクナゲ 平治岳にも行ってみる

三俣山本峰から大鍋に下ります 降りていく途中ですでにシャクナゲ祭り~ 平日ですが北峰にも数人、登山者が見えます 今日は遠くまで見えるのでどこに登っても楽しいですね   大鍋の底に下りると周りにはシャクナゲの群生があちこちに見えます   たくさんのシャクナゲを楽しみました まだたくさん咲いてますので間に合いますよ   あとで下りる坊がつる   南峰に着きました ここから坊がつるに降ります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう 坊がつるでテント泊の夜 5月18日

平治岳のミヤマキリシマの様子も見たので法華院温泉へ下りてきました 日中は暑いのでアイスを食べてから温泉に入ろうっと   温泉に入ったあとはこれですね   坊がつるまで戻る間にイワカガミたくさん   木道の上にはサワガニの残骸 鳥が食べたのかな?   テント張ってのんびりします   いやーいい眺め まだ少し暑いので頭を外にしよう   あ、これも空が見えて気持ちいいなぁ しばらくお昼寝   夕方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう坊がつるテント泊の朝

5月19日の朝 おはようございます 朝のコーヒー飲んでます 鳥たちの声が賑やかな朝です   朝ごはん食べて下山しますか 下山したら仕事~   日が当たり始めた坊がつる また来るよ~   雨ヶ池までずんずん進み   雨ヶ池から見る三俣山   長者原まで下山してきました 朝8時です   下山して家でシャワー浴びてちょっと日田まで出かけました この道もなかなか快適   もうひとつとつのブログはこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クルスの海とおまかせ定食

先日、霧島に行った際、帰り道は宮崎の海岸線を運転して帰ってきました   日向にあるクルスの海です   こんな形に見えるでしょうか   続いて馬が瀬   海がきれい~魚が釣れそう   ということでお昼ご飯は   みやこ家のおまかせ定食 980円 お昼時は大勢の方が食事をする人気店です あーお腹一杯になった~   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧島山麓のよく行く温泉

ここは宮崎県小林市 霧島の麓です よく行く美人の湯 炭酸泉です   露天風呂、サウナ、シャンプー、ボディソープあり 入浴料450円 家族湯1300円~2000円 山に登って小林方面に来ると、ここか湯之元温泉か、皇子原健康村で入っていきます   こちらはえびの方面、白鳥温泉下湯 上湯に行くこともありますが下湯のほうが空いてることが多いです この日も貸切   湯上りのコーラがたまらん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

某所、湿原に咲くトキソウ

とある湿原にやってきました あの花は咲いてるかなー   あ、たくさん咲いてます 遠くて見えにくいですがアップすると   この花 トキソウです 希少なんで湿原で見ることはもうほとんどありません   ハルリンドウもたくさん咲いてました   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いただきもの

こちらはお客様からもらったもの 大吟醸のお酒! ちびちびいただいてます   メロンは友人宅から あまりにもおいしかったので八百屋さんで買って知人にも送りました   これはスイスからの友人のお土産 卵がきれいに割れます   ほらこの通り おもしろいです   食器は友人からいただきました 大事に使わせていただきます ありがとう   もうひとつとつのブログはこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿蘇周辺をドライブ

波野へ野菜を仕入れに行くついでにちょっとドライブです あちこちの田んぼに水が引かれてますね   まずはお昼ごはん 滝室坂のよかよか亭でハンバーグ お肉屋さんなのでおいしいです     いつものまんじゅう屋さんで高菜まんじゅうなどを買って   阿蘇神社の門前を通り   阿蘇神社を参拝   やまなみハイウェイはまっすぐ登れるようになってました    途中でとうもろこしなど売ってます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秘密の花園

ご近所の「秘密の花園」 ササユリが咲き始めました ベニヤマシャクヤクはもうちょっと先かな?   クリンソウもたくさん咲いてます~ 先週は雨の日が多かったですが今週は晴れそうです あの花を見に行かないとですねー   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ今週から見ごろ 今年はいいぞミヤマキリシマ

先週は天気が悪い中、大勢のお客様に来ていただきありがとうございました 同級生も大勢来てくれて楽しかったです 先週は山に行く時間がありませんでしたので今週は仕事の合間に行きますよー   今日から何日間か晴れそうです みんなにこの天気のときに来て欲しかった    今日は晴れ上がってて最高です いい眺め 先週は山ネタもありませんでしたので今週こそはミヤマキリシマの咲いてるところをあちこち回りたいです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴れてる日は庭が気持ちいい~

先週は雨の日も多く仕事もあったので山登りに行かず家にいましたが今週は晴れそうですね!   庭にイチゴがなり始めました   天気が良くてあちこちまぶしいです 明日は山歩きにでも行ってみようかな?   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴れた日の阿蘇ドライブ

天気が良いと牛たちも気持ち良さそうですね   阿蘇の平野は水田がピカピカ光ってます いい眺め   相変わらず気持ちよい道です   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅう ミヤマキリシマ名所めぐり

昨日(5月31日)と今日でくじゅうのミヤマキリシマの名所を回って今朝帰りました 明日からのブログで紹介していきます 今年はいいですよーミヤマキリシマ   もうひとつとつのブログはこちら   クリックしていただきありがとうございます♪→   くじゅう、阿蘇のログハウスの宿

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くじゅうミヤマキリシマめぐり まずは扇が鼻から 5月31日

瀬の本登山口からテント泊装備で登ってます 良い天気に鼻歌が出そうです   岩井川岳付近のミヤマキリシマもきれいです 今年はどこに行っても花がいいですね   岩井川岳から眺める阿蘇 ここでお弁当食べながらのんびりしたいような景色です   扇が鼻まで登る登山道沿いはベニドウダンがたくさん咲いてます   そして扇が鼻に到着   下の登山道を見るとあちこちピンク色   この辺りは来週が見頃のようです...

View Article
Browsing all 4329 articles
Browse latest View live